Ubuntu

crtmpserverでAXISカメラの映像を中継する

前回の crtmpserverでAXISカメラの映像を配信する に引き続き、「配信」ではなく、「中継」して見ることにする。 処理フロー:[AXIS M3045-WV] → RTSP → [crtmpserver] → RTSP → [VLCメディアプレーヤー] 【crtmpserverの設定】 /etc/crtmpserver/applicatio…

crtmpserverでAXISカメラの映像を配信する

前回の Ubuntuでcrtmpserverを試す(その3) に引き続き、Ubuntuにインストールしたcrtmpserverパッケージを使用して、以下を参考にAXIS社製の監視カメラの映像を配信して見た。 www.computerglitch.net 処理フロー:[AXIS M3045-WV] → RTSP/RTP → [crtmpser…

Ubuntuでcrtmpserverを試す(その3)

前回の Ubuntuでcrtmpserverを試す(その2) に引き続き、今回は以下を参考にして動画を配信して見た。 idinor.hatenablog.com 処理フロー: [配信アプリ] → RTMP → [crtmpserver] → RTMP → [プレーヤー]配信アプリ:PCではOBS Studio、Android/iOSではOS Br…

Ubuntuのsudoersを壊してしまったら

visudoを使わずにvimで/etc/sudoersを編集し、その結果、sudoができなくなった。構文を理解していないくせに危険な行為をするから、そんな羽目に陥るのだと自分を戒めながらも、世の中には同じような状況にハマった人がいるに違いないと思い検索してみたら・…

Ubuntuでcrtmpserverをビルドして見る

crtmpserverからinboundRtmfpがなくなった件を解決したいと思い、先ずは現時点のcrtmpserverがビルド可能かを確認した。 【ビルド環境】 Ubuntu 14.04.3 (x64) 【パッケージインストール】 ビルドに必要なパッケージをLinuxとフリーソフトでライブ動画配信サ…

Ubuntuでcrtmpserverを試す(その2)

前回の Ubuntuでcrtmpserverを試す に引き続き、今回は以下を参考に動画を配信して見た。 YouTubeのようなストリーミング配信するRTMPサーバーをたててみる( C++ RTMP Server(crtmpserver)を使ってみた) | レンタルサーバー・自宅サーバー設定・構築のヒン…

Ubuntuでcrtmpserverを試す

メディアサーバーのcrtmpserverが稼働する環境をUbuntu上に構築し、メディア配信に関する知識を増強しようと考えた。今回は以下を参考にPCのブラウザで動画再生ができる環境を構築して見た。 RTMPストリーミング — pdoc 0.1 documentation 処理フロー:MP4 →…

FlowPlayerでMP4を再生する

FlashアプリのFlowPlayerを使用して、MP4を再生して見ようと思った。最終的にはRTMPを再生する予定だが、その前に単体で動作確認をしておくと言う意味である。 【動作環境】 サーバー Ubuntu 14.04.3 (x64) クライアント Windows 10 Home (x64) Firefox 50.1…

Ubuntuでffmpegをビルドする

apt-getでUbuntuにcrtmpserverをインストールしたので、そのソースデータの生成のためにffmpegを使用することにした。ffmpegはソースビルドするしかないようなので、以下を参考にビルドを行った。 www.jifu-labo.net 結果、ソースコードのダウンロードも含め…

Windows 7に入れ替えた

Ubuntu 11.10からWindows 7に入れ替えた。同じハードウェア上でもWindows 7の方がGUIとしてのレスポンスが明らかに良い。やはり、X-Windowはコンソールだろうとクライアント/サーバの構成を採用しているからだろうか。Ubuntuは知らないことが色々あって面白…

Chromiumを入れて見た

Ubuntu 11.10にGoogle ChromeのLinux版であるChromiumをインストールして見た。なかなかに軽快である。やはり、Googleアプリを使うには最適だと思う。 管理しているGoogleアカウントが2つあり、いちいちログインし直すのが面倒なので、ブラウザもFirefoxと合…

Objective-Cをインストールして見た

Objective-Cを学ぼうと思い、Ubuntu 11.10にObjective-Cをインストールした。実際にはUbuntuソフトウェアセンターで「gobjc」を検索すると、「GNU Objective-Cコンパイラ」が現れるので、これをインストールした。 さっそく、このサイトを参考に1つプログラ…

クールなDockeyとKupferを使ってみた

Ubuntu 11.10でOS Xライクなアイコン選択型アプリケーションランチャー「Dockey」を使って見た。軽快、簡単、綺麗で邪魔にならない、かなりクールなツールだと思う。日本語化も進んでおり、自分にとってはなくてはならないツールになりそうだ。 また、キーボ…

11.10にアップデートした

ネットワークからアップデートはできたが、NVIDIA GeForce 6200のグラフィックスドライバがインストールできずに失敗した。おまけに再起動した途端に、ドライバが中途半端に入ったらしく、ディスプレイの初期化に失敗して、X-Windowが起動しなくなってしまっ…

Thunderbirdの日本語化

Ubuntu 11.04の「Ubuntuソフトウェアセンター」でメールソフトのThunderbirdをインストールして見た。 しかし、メニューやダイアログが日本語で表示されない。Firefoxでは普通に日本語化されているのに、Thunderbirdが日本語で表示されない訳がない。 ちょっ…

11.04にアップデートした

先日、Ubuntuを10.10から11.04にアップデートした。アップデート作業自体は問題なく完了したが、ブート時の画面が乱れて何が表示されているか分からない問題が発生した。ログイン画面は問題なく表示されるので、使用するのに困難な状況は全くないが、気分は…

ZaurusのSambaサーバにマウントする

Ubuntu 10.10でZaurusの(に限ったことではないが)Sambaサーバにマウントするには、「場所」メニュー→「サーバへ接続」で開いた画面に以下のように入力する。 項目 説明 サービスの種類 「Windows 共有」を選択する サーバ名 「192.168.1.xxx」のようなIPア…

PGPツールは何があるのか?

Windowsでは http://www.hizlab.net/pgp/ から入手した日本語版のPGPツールを使用していた。 Ubuntu 10.10でも良さそうなGUIのPGPツールはないものかと「Ubuntuソフトウェアセンター」で「GNUPG」のキーワードで検索して見たところ、「パスワードと暗号鍵」…

パスワード管理はKeePassXが良さそう

Windowsの「ID Manager」のようにパスワードを管理できるソフトはないものかと「Ubuntuソフトウェアセンター」で「password」により検索して見たところ、以下のものがリストアップされた。 KeePassX Revelation Password Manager Password Gorilla Password …

Tomboyメモは使える

Ubuntu 10.10の「アプリケーション」メニュー→「アクセサリ」にデフォルトでインストールされていた「Tomboyメモ」を、先日興味が向いたのでちょっと使ってみた。メモをどんどんと記入していくのはありふれた付箋紙ソフトと同等だが、メモのタイトルがそのま…

Google日本語入力「Mozc」をインストールする

Ubuntuのデフォルトの日本語入力「Anthy」はどうも使い難い。ユーザインターフェースが体に合っていないようなのだ。 そこでAnthyの他に何かないだろうかと探したところ、「システム」メニュー→「システム管理」→「日本語環境セットアップ・ヘルパ」に「ibus…

SeaMonkeyをインストールする

「Ubuntuソフトウェアセンター」にはどんなソフトがあるのだろうと眺めていたところ、Mozilla Netscapeを継承したSeaMonkeyなるものを見つけたので、早速使って見ることにした。 「Ubuntuソフトウェアセンター」でインストールした直後のSeaMonkeyの言語は英…

popfileでメールを簡単に分類

以前、popfileをCentOSにインストールしようとして、かなり面倒だったので途中で断念した覚えがある。Windows版のpopfileは完全に独立したパッケージになっていて簡単にインストールできるので、そのときは残念に思った。 最近、Ubuntu 10.10ではどうなんだ…

KompoZerをインストールする

Linuxで使えるWYSIWYGのWEBページ編集ツールはないものかと探したところ、Mozilla Composerを引き継いだ「KompoZer」と言うものがあるのを知ったので、早速使って見ることにした。 「アプリケーション」メニュー→「Ubuntuソフトウェアセンター」を実行し、検…

EPSON PX-602Fを使う

友人からもらったCPU、メモリ、マザーボード、グラフィックボードに筐体、HDD、DVDドライブを買い足してPCを作成し、それにUbuntu 10.10をインストールしたので、手持ちのEPSON PX-602Fで印刷できるようにしようと考えた。 アヴァシスからLinux用のEPSONプリ…